2014年
五家荘 | 2014/10/26 | 自作69ワイドカメラ、ACACIA-2、フィルムはAgfa APX400 |
2013年
KowaSixの試写 | 2013/02/02 | 1999年に期限の切れたVelviaを自家現像しています。 |
WANTED 2重写しの写真 | 2013/04/13 | 頂き物のポジフィルムを使ったら既に撮影済みでした。 |
武雄市潮見神社の狛犬たち | 2013/06/28 | 江戸時代2対、明治大正昭和の5対の狛犬 |
2012年
平戸の教会 | 2012/02/12〜13 | 隠れキリシタンの島平戸の天主堂など | |
平戸 三浦按人・鄭成功・小麦さま | 2012/02/12〜13 | 白石一郎の小説の中にも登場した人々 | |
2011年
野辺の肥前狛犬 | 2011/04/11 | 佐賀市の畑で見つけた狛犬(4月3日)。 |
梅林天満宮 | 2011/02/10 | 熊本県玉名市津留499 梅林天満宮(2月6日) |
菅原神社の狛犬たち | 2011/01/08 | 熊本県玉名郡和水町、菅原神社の狛犬たち |
hi |
2010年
朝倉市、山田堰と水神社の狛犬 | 2010/09/29 | 筑後川治水の堰 |
世にも可愛らしい狛犬 | 2010/07/14 | あまりにも可愛らしい狛犬たち |
柳川市、中山の熊野神社の楼門の狛犬 | 2010/07/13 | 古式な狛犬。 |
「光の泳ぐ場所」「夜カフェ」 | 2010/05/16 | 九大博物館10周年記念行事 |
青井阿蘇神社の狛犬たち | 2010/03/03 | 国宝青井阿蘇神社の石造-木像狛犬など |
大牟田の狛犬(大牟田の石工3) | 2010/01/15 | 室町時代の石造狛犬 |
大牟田の石工 2 早鐘眼鏡橋 | 2010/01/13 | 日本最古の導水橋(国重要文化財) |
大牟田の石工 1 狛犬の銘 | 2010/01/12 | 大牟田の狛犬を彫り続けた石工のルーツを訪ねる |
2009年
諏訪神社の狛犬 | 2009/11/23 | まるで狛犬のデパート |
崎津天主堂と金毘羅宮 | 2009/11/11 | 天草の崎津漁港の風景と狛犬 |
宇城市松合の街並みと狛犬 | 2009/11/06 | 松合町の古い街並みと捨てられた狛犬? |
長崎-山王神社と狛犬 | 2009/10/04 | 生き残った2本の大楠と狛犬たち |
みやま柳川インター脇の天満社 | 2009/07/27 | eos10QD 28-105ズーム |
天草瀬戸大橋と人道橋 | 2009/06/04 | ヘキサーとペンタックスMZ-5純正ズーム28-80 |
天草陶石採掘抗 | 2009/06/03 | ペンタックスMZ-5 純正ズーム28-80(マニュアルフォーカス) |
八剱神社 | 2009/05/19 | ペンタックスMZ-5 純正ズーム28-80 |
若宮八幡 | 2009/05/20 | ペンタックスMZ-5 純正ズーム28-80 |
逆立ち狛犬特集 | 2008/05/06 | ペンタックスMZ-5 シグマ28-70mmラッキーASA100 |
三菱飯塚炭鉱-斜坑巻き上げ機台座 | 2008/01/23 | 撮影は1月21日 |
JR天道駅周辺の街並み | 2008/01/23 | 三菱飯塚炭鉱の周辺 |
筥崎宮の玉せせり | 2009/01/03 | 筥崎宮の新春神事 |
2008年
エンサイン カーバインの単玉レンズテスト | 08/09/25 | ソフトレンズを探し求めて |
相島、ネコと少年 | 08/09/20 | 相島で出会った猫と少年10月2日掲載 |
相島、人との出会い | 08/09/20 | 相島で出会った人々 |
相島の子たち | 08/09/20 | 福岡県相島(あいのしま)の子供の遊び |
ERICA-DIANAの旅立ちの前に | 08/08/31 | シアトルへ旅立つ前の最後のテストです。 |
奈良ホテル |
08/07/11 | 08/6/28〜30に大阪奈良へ行きました。 |
扇と菖蒲祭り・綾杉太鼓 | 08/06/12 | 08/06/08に香椎宮で開催されました。 |
足尾銅山 | 08/05/31 | 08/05/24日足尾銅山に行きました |
JR200円の旅 | 08/02/17 | |
福岡県嘉麻市漆生(うるしお)炭住 | 08/01/18 | |
2007年
博多散策(プロカメラマンをご案内) | 07/09/22 | 掲載日は10/03 |
小鹿田焼(写真家3名様と同行) | 04/09/27 | 9月20日に国指定重要文化財のおんた焼窯元へ |
下関 茶山 関西本町辺り | 07/05/07 | 故友人宅をたずねて散策。 |
万田坑 2007年 探訪 | 07/03/24 | 2度目の万田坑(雨) |
麻生(久山)炭鉱2006/10・2007/03) | 07/03/27 | わりと近所の炭鉱遺構 |
池島炭鉱2007/02/05 | 07/02/07 | 長崎池島炭鉱に行ってきました。 |
2006年
万田坑 その2 | 06/09/29 | 下記の探訪追補 |
万田坑 最初の探訪 | 06/09/26 | 9月22日に荒尾の万田坑探訪 |
スペシャル塗装のKONICA SU | 06/05/29 | 頂き物、ミナレリさん塗装のコニカSUの試写。 |
東京柴又矢切OFF | 06/04/17 | 4月8日にJFC会のOff会を開いていただきました。 |
パールVでモノクロ花見 | 06/04/03 | 舞鶴城 |
佐賀県唐津市厳木のふだん着の温泉 | 06/01/16 | キュウラギ町の妙法寺温泉 |
2005年
ウルトラワイド57で夜の天神 | 05/11/27 | カメラは自作ウルトラワイドゴナナ |
九州国立博物館へTANAR 50mm f:2.8 | 05/11/12 | 完全ミスマッチのタナーとラッキーASA100 |
ドッペル・プロタ-の試写 | 05/09/4 | CONVERTIBLE PROTAR VIIa |
門司港と巌流島・リポート69とレチナIIc | 05/05/15 | Handmade Report69とレチナIIc |
リポート69で「お江戸でござる紀行」 | 05/04/19 | Handmade Report69 |
KODAK RetinaTa 大宰府に花見 | 05/04/05 | EKTAR 50mm f/3.5 |
KODAK814の試写 Instamatic | 05/04/01 | EKTAR 38mm f/2.8 |
IKOFLEXとEXA1aで杷木町散歩 | 05/03/20 | IKOFLEX EXA1a |
HEXERf:4.5を装着、イコフレックス | 05/03/17 | IKOFLEX |
佐賀城下雛祭りネガカラー | 05/03/10 | TANACK IV−S Tanar 1:2.8 |
大濠公園の友後遺集 | 05/03/10 | コンタックスAX |
リポート69の試写2本目 | 05/02/25 | Report69(自作カメラ) |
大濠公園の友人たち | 05/01/20 | コンタックスAX |
2004年の写真をまとめています。
2004年から新しいものを上に配置します。
HOBBY-Jを試写しました。 | 04/11/30 04/12/10 |
玩具ホビージュニアのモノクロ試写です カラーフイルム自家現像を追加。 |
BELAR45mm-f:3.5の試写 | 04/11/18 | OPEMAUにベラー45mm f:3.5 |
猪野皇大神宮の七五三 | 04/11/11 | オペマ1にズミタールを付けて |
冷泉公園の「奈波」ちゃん | 04/10/29 | バルナックライカ3F Sumimitarにて |
MAMIYA C220セコール135mm | 04/10/13 | アジアマンスや田園風景・ポートレートなど |
110フイルムを10年前の現像液で | 04/09/16 | 試写フイルムを期限切れ現像液で |
大宰府へタナーの試写とポラ45 | 04/09/13 | 田中光学のTANAR50mmの試写 |
コンゴーとPENTACの比較 | 04/08/09 | ダルメイヤーのペンタックと云う古典レンズ。 |
リトレックにコンゴー90mmを装着 | 04/08/08 | リトレック純正は92mmまでを90mmに挑戦 |
1世紀前のレンズALDIS | 04/08/05 | 古典1眼レフマリオン・ソホに装着 |
OPEMA IIの試写 | 04/07/31 | オペマIIのベラー45mm |
博多山笠、追い山ならしの見物 | 04/07/13 | コンタックスとイコフレックス |
KODAK ANGENIEUX 69サイズカメラ試写 | 04/06/15 | コダック 42と思われるボディ |
オモカメデボネア | 04/06/07 | 620サイズオモカメの試写 |
オモカメ KODAK STERMITE(ベスト版) | 04/06/06 | プラスチックのオモカメ |
浅草界隈・朝の散策 | 04/03/10 | 2/28日の朝 |
都電三ノ輪駅周辺 | 04/03/09 | ペンタックス・2/29日の朝です |
東京へお上り・狸穴七兵衛版 | 04/03/05 | 狸穴七兵衛 |
東京へお上りその1 |
04/03/02 | ペンタックス |
コンテッサ修理試写 | 04/01/19 | オプトンテッサーf:2.8 |
シノゴ2眼レフ3号機の試写 | 04/01/17 | 自作シノゴ2眼、プラナー135mm |
リコー・ミライ 長谷ダムサイト | 04/10/10 | RICOH MIRAI 105 |
2004年元旦 | 04/01/02 | コンタックスAX-50mm/f:1.4 |
2003年の写真をまとめています
東京オフ会をしていただきました | 03/03/09 | 自作Cezanne(67) |
上記オフ会のカラーバージョン | 03/03/09 | ミノルタ HI-MATIC AF |
木屋瀬で菜の花を摘みました | 03/03/21 | 自作RembrandtII トロピカル改グラフレックス |
佐賀県吉野ヶ里 | 03/04/05 | OM-2 |
PENTACf:2.9 108mmと、 ヘクトールf:4.5 130mm |
クラシックレンズの比較 | |
オリンパスOM2と別れの前の一齣 | オリンパスOM2、50mm f=1.8 | |
博多どんたく | 03/05/04 | Contax-AX リトレック |
レチナI-Aの試写 | 03/05/31 | RechinaIA USエクター付 |
博多の風 | 03/06/01 | RechinaIA USエクター付 |
博多追山笠-1 | 03/07/12 | オプチカ(リトレック)テッサー |
博多追山笠-2 | 03/07/12 | コンタックスAX バリオゾナー28〜85mm |
博多駅前周辺の水害 | 03/07/20 | ザリアーと20mmのルサール |
小倉の街の路地ザリアー | 03/07/ | |
南阿蘇・孫たちとの夏休み | 03/08/ | コンタックスAX バリオゾナー28〜85mm とコニカC35EF |
8月31日博多ミニオフ会 | 03/08/31 | 自作35mm |
菊地渓谷(9/5) | 03/09/12 | 自作シノゴフイールドカメラ |
須崎公園 (9/7) | 03/09/07 | レストアしたプリモフレックス |
2003年アジア・マンスその1 | 03/09/17 | コンタックスAXヤシカズーム35〜70 80〜200バリオゾナー コニカC35EF |
2003年アジア・マンスその2 | 03/09/19 | コンタックス |
海の中道海浜公園 | 03/10/03 | マリオン・ソホとコンタックス |
よさこい祭り | 03/10/12 | コンタックスS2とプラナー85mm/1.4 |
門司港レトロ | 03/10/23 | コニカC35EF コニカパン400 |
ヤシカエレクトロ試写・中州-天神 | 03/10/30 | ヤシカエレクトロのレンズ移植 |
jfc三田さんの来福 | 03/11/22 | 自作67セザンヌストロボ使用 |
WERRAの試写 | 03/11/26 | いろいろ取り混ぜています。 |
サザンクロス展11回 余聞 | 03/12/11 | コンタックスAX。プラナー85mm/1.4 |
サザンクロス11回テーマZERO | 03/12/9 | 私の出品作です。 |
2002年の写真をまとめています。
ベイラと言う名の珍品カメラ試写 | Beira35mmトリオプラン50mm・f:3.5 | |
トカレフ FT-2のテスト写真 | ソビエト・FT2 24×120mmパノラマ | |
レンズの先にミラーを3個 | コンタックス・28〜85ズームに鏡を3枚 | |
2002年の追山馴らし | フジカ35EEとコンタックスS2に ヤシカの35mm〜70mm |
|
オームのペコちゃん 息子のペット | ||
福岡県 吉井町 | 02/09/15 | 自作Cezanne67モノクロ |
アジア太平洋フェスティバル2002 | 02/09/ | コンタックスAXバリオゾナー28〜85mm バリオゾナー70〜200mm |
シグネットで博多の町散歩 | 02/10/26 | Kodak Signet35 |
阿蘇山ヤシカのプラスチック鏡胴 | 02/11/20 | ヤシカML ZOOM35-70・コンタックス |
阿蘇山 コニオメガフレックス | 02/11/20 | 135mmと90mm |
吉井町の楽市楽座 |
02/11/10 | コンタックスAXバリオゾナー28〜85mm ゾルキーに20mmのルサール |
amp-shop.htm へのリンク |
2001年までの写真です。
サザンクロス(写真団体)2001年出展 | 2001 | |
ペット | hirado.html へのリンクt |