YASHICA ELECTRO35 GT のレンズ交換。


数年以前のことですが私の所属する写真グループの然る写真家さん(銀座)が来福されましたので歓迎会を催しました。
そのとき、ヤシカエレクトロ35が一人の会員さん(北九州市)にお土産として手渡されたのですが・・・
頂戴した人が撮影してみたら不思議なボケ写真ばかりしか撮れていない、
足元を写した1枚はかろうじてなんとなくわかる程度。
さっそく私のところに「これ、どうなったのでしょう?」と持ち込まれました。
手にとって見ると鏡胴内で何やらカタカタと小さな音がしますので分解すると前から2枚目のレンズのリングが無くレンズが遊んでいます。
それで下向きに写したときにレンズが移動してかろうじて写真になったわけです、
気がつかずについうっかりプレゼントされたのですね。

そのグループの誰か、レンズをくれる人はいないかと募集したところ今度は文京区本郷あたりから
ブラックフェースのヤシカエレクトロ35GTが舞い込んで来ましたのでレンズの前群を交換してめでたしめでたし。

で、そのあと2年間・・・その精悍なブラックボデーはあっちにごろごろこっちにごろごろ役立たずで転がっていました。

レンズがあればなぁと思っていたところ別の会員(福岡市南区)が遊びに来まして「ボデーが少しおかしいのがありますよ!!」
さっそく持ってきていただいたので前群だけ交換して、ヘリコイドレンジ微調整、距離計微調整で完了。
以前から転がっていたとっくに期限切れと思われるKONICA CENTURIA200を詰め込んで試写。
なるべくレンズ開放に近いところでのヘリコイド調整、レンジ誤差測定です。

ネガフィルム現像は自家調薬(漂白処理の氷酢酸が無かったのでクエン酸で置き換え、たぶんPH調整用だろうと思います)
でしたが自分の判断ではクエン酸現像でもこれくらいならOKです。
クエン酸使っても別にバヤリースオレンジの色に変わってもいませんしねぇ。


1 後ろに控えているのがレンズを提供したボデー



2 f:4〜f::5.6ぐらいだったと思います。今日6月8日から入梅の自宅前(福岡市東区)。
無限遠のテストです。



3 最短距離。 f:1.7 開放です。グルグル



4 1mほどの距離 f:2.8 中央上側の赤いケシに距離計をあわせています。



5 1.5〜2m f:4 左に伸びたゆりの花に合わせています。



6 1.2m程度 f:5.6



7 f:8 杏(今年は小粒)



8 f:1.7 開放

恐ろしくまじめに写るカメラです、図体が少し大きいのですがブラックボデーで少しはスリムに見えます。
露出も適切のようでした。
距離計との誤差は最短撮影時(0.8m)でごく僅か手前にあるようです(たぶん2cmぐらい前ピンか?)

TOP

END