FINE FLEX(ボルタ版?)

10年ほど前に長男がたまたま知り合ったヤクザさんから頂いた二眼レフで、おもちゃカメラにしては革ケースまでついています。
怖いおじさんも少年の頃にはこんな写真機で遊んでいたのでしょうね。
レンズは単玉 Tosei 1:3.5 f=50mmf=3.5〜22まで、シャッターはギロチンB,25,50,100,150と書いています。
シャッターが動かなかったので分解注油しまして、フイルムはT-MAX100 下の写真はf=16 1/150で写してみました。
7駒ほどでシャッターが又おかしくなりました。(巻上げは裏窓が使えないのでヤマ勘巻上げ)



パーフォレーションの7コマごとにフイルム送りを音で確認しながら約26駒、等間隔で巻けました。
2駒隣同士の間隔をご覧ください。


蛍光灯の灯いている室内、f=22 2秒程度露出。
中央の不思議な物は僕が作った陶器のモニュメント、置き場に困る品物です。



柏葉紫陽花の花、全体に左側がマゼンタになりました。フイルムでは感じないのでスキャナーで取込む際
マスクがあわないので6×12で取込んだ隙間からハレーションを起こしたと思います。
35mッマスクで取込めばいいのですがパーフォレーションの間にも写っていますので・・・
シャッター速度が遅くなると画面が蹴られるようでシャッターをもう1度調べる必要があります。


ここは番外編 豆カメラ CRYSTARの試写


もともとアメリカ向けのたぶんクリスマスツリーの飾り物程度の玩具カメラです。
シャッター部品が欠損、製作がうまく行かなかったのでキャップシャッター0,5秒
下に3個見えるのは3脚の足、右の白いのはボール紙、これが写ると思っていなかった。
江戸時代末期の写真とイメージが似ている。これで髷をつけて刀を杖にして写ってみたくなった。